エキスパート・ファスティングマイスター検定(東京校)で3名に直撃!
本日東京校で二級検定。
受講者3名の方に直撃してみました。

◆宮地琴香(みやうちことか)さん
①ファスティングを知ったきっかけは?
「もともと協会関係者の方に知り合いがいまして、ファスティングの素晴らしさについて聞かされていたのです。それで初級を受けてみようと思い、自分でもファスティングをしてみるとその素晴らしさに改めて気づきました」
②これからファスティングを広めるためには…。
「姉(彩香)がキックボクシングの世界チャンピオンで6冠王なのですが、姉のジム(キクササイズ・jaid)で自分もトレーニングやトレーナーとしてお手伝いをさせてもらっているのですが、格闘技関係の方だけでなく、最近ジム会員で増えてきているOLさんたちにも、どんどんファスティングの良さを伝えていきたいです」

◆安盛崇(やすもりたかし)さん
①ファスティングを知ったきっかけは?
「ダイエットプログラムを組んでいる友人からミネラルファスティングを学んだのですが、ファスティングというキーワードは知っていたので、2年くらい前にインターネットで検索して自己流で3日間やってみたのですが、こんなにラクにできるのかと思いました。でも、これが正しいのかどうか分からないので、資格を受けようと思いまして、初級に続いて二級も受けさせていただきました」
②これからファスティングを広めるためには…。
「ミネラルウォーターの事業を展開しているのですが、大切なものを大切にして生きていくことが忘れられている今、水という生活に欠かせないものも大切にしながら、ファスティングを合わせたイベントを月に一回開催していこうと考えています」

◆白石麻蓉(しらいしまゆ)さん
①ファスティングを知ったきっかけは?
「あるセミナーでファスティングが紹介されると聞き、もともと興味があったので、そのセミナーに参加したのがきっかけです。興味はありましたが、知識がないままファスティングをしたくなかったので、まずは初級を取得してからファスティングをしようと思ったんです」
②これからファスティングを広めるためには…。
「以前は保険関係の仕事をしていたのでが、本来は健康の話をお客様にしなければいけないのに、職業柄そういうお話ができなくなってしまいました。でも今は保険関係の仕事に関わっている方に健康のためにファスティングをススメています。二級の資格を取得したら、主に若いひとたちに勉強会やセミナーを開催していこうと思っています」
2016年1月15日
カテゴリー
- ★注目記事★
- お知らせ
- イベント
- エキスパート・ファスティングマイスター検定(2級)
- ファスティングについて
- ファスティングインフォメーション
- ファスティングマイスター検定(初級)
- ファスティングレポート
- プロフェッショナル・ファスティングマイスター(1級)
- マゴハヤサシイワ
- 健康美容食育士初級(Basic)検定
- 健康美容食育士2級(Advance)検定
- 在り方
- 山田豊文特別顧問著書
- 支部長のご紹介
- 書籍の紹介
- 栄養素
- 食指導者専門講座(食アプリ講習)
- 食育講座
最近の記事
- 【大阪校発信】ファスティングマイスター検定(初級)
- 釧路支部長 藤井亮成さん
- 【東京本校】健康美容食育士2級(Advance)検定
- 【北海道網走郡 内科医師】小林秋人支部長
- 全国支部長【オンライン交流会】参加された支部長さまの感想コメント
月別アーカイブ
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2020年2月
- 2019年4月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月