エキスパート・ファスティングマイスター検定 受講者の声Part①
本日、明日とファスティングマイスター学院東京本校では、エキスパート・ファスティングマイスター(二級)検定が実施されています。 受講者の顔ぶれは、男性4名、女性5名(1名は再受講)。 改めて! リフレッシュしたい支部長の方、さらに学びたい支部長の方、 再受講もオススメします。)
By:Fukusuke )
受講者の声はコチラ↓

◆緑川拓さん(整体業)
「食育を学んでいくことで、ファスティングの存在を知りました。でも最初はファスティングは無理だと思いました。中野(智彰)支部長の紹介でMANA酵素を教えていただき、MANA酵素でファスティングを初めて実践しました。整体業を営んでいますが、お客様には『体は内面から変えないと健康になれない』と伝えておりますので、二級を取得して伝えていこうと思っています。まずは地域密着を目指して、地元の市民の方々にセミナーを開催して食育、ファスティングを広めていこうと思います」
2016年2月6日
カテゴリー
- ★注目記事★
- お知らせ
- イベント
- エキスパート・ファスティングマイスター検定(2級)
- ファスティングについて
- ファスティングインフォメーション
- ファスティングマイスター検定(初級)
- ファスティングレポート
- プロフェッショナル・ファスティングマイスター(1級)
- マゴハヤサシイワ
- 健康美容食育士初級(Basic)検定
- 健康美容食育士2級(Advance)検定
- 在り方
- 山田豊文特別顧問著書
- 支部長のご紹介
- 書籍の紹介
- 栄養素
- 食指導者専門講座(食アプリ講習)
- 食育講座
最近の記事
- 【大阪校発信】ファスティングマイスター検定(初級)
- 釧路支部長 藤井亮成さん
- 【東京本校】健康美容食育士2級(Advance)検定
- 【北海道網走郡 内科医師】小林秋人支部長
- 全国支部長【オンライン交流会】参加された支部長さまの感想コメント
月別アーカイブ
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2020年2月
- 2019年4月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月