ファスティングマイスター日記 0429
0420~0421 一級受講者の声⑦ 岡村智恵美さん
ファスティングをお客さまに勧める際に、いろいろなお話をしていくわけですが、まだまだ自分自身足りないところがあるものですから、マイスターとしての最高レベルである一級は取得しなければいけないと思っていました。
子供をお持ちのお父さんやお母さんには食育をきちんと伝えていかなければいけないと思っています。
学校給食からマーガリンをなくしたいと真剣に思っています。そのためには行政とも関わっていくわけですから、プロフェッシュナル・ファスティングマイスターになっておく必要もあります。
一級講師の宮崎先生は、相当な頭脳の持ち主の方ですね。あれだけの図がすべて頭の中に入っているわけですから。素晴らしい講義でした。
経営者として、社員にはいつも「人柄を磨きなさい」と伝えています。
食育やファスティングだけでなく、徳育の分野もしっかり伝えていこうとしている、こちらの協会は楽しいです。
きっちりとした
佐久市に作ったファスティング施設は、地元の野菜農家の方とも契約して、これからいろいろ動いていきます。
ぜひ、支部長、マイスターさんの方にもファスティング合宿に活用していただければ幸いに思います。
2016年4月29日
カテゴリー
- ★注目記事★
- お知らせ
- イベント
- エキスパート・ファスティングマイスター検定(2級)
- ファスティングについて
- ファスティングインフォメーション
- ファスティングマイスター検定(初級)
- ファスティングレポート
- プロフェッショナル・ファスティングマイスター(1級)
- マゴハヤサシイワ
- 健康美容食育士初級(Basic)検定
- 健康美容食育士2級(Advance)検定
- 在り方
- 山田豊文特別顧問著書
- 支部長のご紹介
- 書籍の紹介
- 栄養素
- 食指導者専門講座(食アプリ講習)
- 食育講座
最近の記事
- 【オンライン限定】第328期 エキスパート・ファスティングマイスター検定(2級検定)
- 【岡山】第327期 エキスパート・ファスティングマイスター検定(2級検定)
- 【大阪校発信】ファスティングマイスター検定(初級)
- 釧路支部長 藤井亮成さん
- 【東京本校】健康美容食育士2級(Advance)検定
月別アーカイブ
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2020年2月
- 2019年4月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月