ファスティングマイスター日記 0518
5・14~15 二級受講者の声 其の五
ファスティングライフの阿部ひとみ社長とママ友の福島麻子さん。 阿部ひとみ社長からファスティングの良さを聞かされていたが、三日間も食べないなんてムリ! と、思っていた福島さんだが…… 「ダイエット目的でファスティングを三日間実践したのですが、準備期も復食期も関係なくやってしまったので、反省しました。今年の1月4日から田中(裕規・協会理事)さんがやられていた、❝ワイワイ ファスティング❞に参加させていただいて、ようやくファスティングの良さを体感することができました。 腸内環境が良くなっていくのも分かりましたし、脳内の変化も感じました。そうしたことで、食に対する意識も変わっていき、家庭での食卓も以前とは違う風景になりました(笑)。家族みんなが食物繊維を多く摂るようになりました。 食卓で物足りなさを感じていた主人も三ヵ月間、半日ファスティングを続けていますが、腸内環境が整い、体重も減りました。家庭の主婦の立場として、ファスティングを知ったいまは、家族にひどいものを食べさせていたなと反省しているほどです。 フラワーアレンジメント教室を展開しているのですが、美意識の高い人たちがとても多いので、ファスティングに関心を持っている方も増えてきました。そういう方たちにもススメたいのですが、結婚を控えた娘を持つ親の立場としては、これから結婚をして出産していく世代の人たちにも食育やファスティングをススメていきたいと思っているんです」
2016年5月18日
カテゴリー
- ★注目記事★
- お知らせ
- イベント
- エキスパート・ファスティングマイスター検定(2級)
- ファスティングについて
- ファスティングインフォメーション
- ファスティングマイスター検定(初級)
- ファスティングレポート
- プロフェッショナル・ファスティングマイスター(1級)
- マゴハヤサシイワ
- 健康美容食育士初級(Basic)検定
- 健康美容食育士2級(Advance)検定
- 在り方
- 山田豊文特別顧問著書
- 支部長のご紹介
- 書籍の紹介
- 栄養素
- 食指導者専門講座(食アプリ講習)
- 食育講座
最近の記事
- 【大阪校発信】ファスティングマイスター検定(初級)
- 釧路支部長 藤井亮成さん
- 【東京本校】健康美容食育士2級(Advance)検定
- 【北海道網走郡 内科医師】小林秋人支部長
- 全国支部長【オンライン交流会】参加された支部長さまの感想コメント
月別アーカイブ
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2020年2月
- 2019年4月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月