ファスティングマイスター日記 0702③
2016.0702~0703 エキスパート・ファスティングマイスター検定 受講者の声➀
茨城県の石岡支部長を務める小林隼さんとアレルギーに関するセミナーで出会ったという中迫さん。
小林支部長からファスティングの良さを聞き、接骨院にも活かせると勧められた。
仕事を通じて知り合った小林支部長の言葉を信じたかっがた、中迫さんは疑心暗鬼にもなあったそうだ。
「ぶっちゃけて教えてほしい。本当に効果があるのか、どうか?」
中迫さんは、そう尋ねたという。小林支部長は「ファスティングは実践あるのみ」と回答。
かくして中迫さん3日間のファスてイングを実践したところ、
「体重は落ちたけれども、も少し五感が研ぎ澄まされるかと思いました」
このように綴ると、中迫さんがファスティングに関してネガティブな感想を持っているのかと思ってしまうが…。
「初級のディプロマを接骨院に置いてみたところ、興味や関心を抱いてくれる方もいますし、その話の流れで食育への関心も高まってきました。まずはお客様から普及活動を展開していきたいですね」
ファスティングに対する熱もある中迫さんは本気だ!
2016年7月2日
カテゴリー
- ★注目記事★
- お知らせ
- イベント
- エキスパート・ファスティングマイスター検定(2級)
- ファスティングについて
- ファスティングインフォメーション
- ファスティングマイスター検定(初級)
- ファスティングレポート
- プロフェッショナル・ファスティングマイスター(1級)
- マゴハヤサシイワ
- 健康美容食育士初級(Basic)検定
- 健康美容食育士2級(Advance)検定
- 在り方
- 山田豊文特別顧問著書
- 支部長のご紹介
- 書籍の紹介
- 栄養素
- 食指導者専門講座(食アプリ講習)
- 食育講座
最近の記事
- 【オンライン限定】第328期 エキスパート・ファスティングマイスター検定(2級検定)
- 【岡山】第327期 エキスパート・ファスティングマイスター検定(2級検定)
- 【大阪校発信】ファスティングマイスター検定(初級)
- 釧路支部長 藤井亮成さん
- 【東京本校】健康美容食育士2級(Advance)検定
月別アーカイブ
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2020年2月
- 2019年4月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月