0912~0913 エキスパート・ファスティングマイスター検定 受講者の声⑦
「たまたまお客様との会話の話題で、ファスティングの話が出て興味をもちました。
以前からジムに通ったり、健康に気を遣っていたので、まず『今すぐにでもやりたい!!』
というのが率直な感想でした。
また教えていただいた方が、支部の方(山田昌寛・横須賀支部長)で食育に関するセミナーなどにも参加させていただき、
話を聞いてるうちにやる側から伝える側になりたいと思い、今回受講させていただきました。
二級検定の感想は締め切り直前に申し込んだこともあり、試験がとても不安でしたが、
分かりやすいテキストや講師の方々の分かりやすく的確で、
楽しみながら授業を進めていただけたのが本当に助かりました。
また検定を受けられた方は年齢や職種など様々な方がいて、
幅広く多くの方が興味を持っているんだと
改めて健康の大切さ、食育の大切さ、ファスティングの重要性を認識しました。
検定を受ける前から何人かのお客様には食育の話題や、
ファスティング、検定について軽く話していました。
また山田豊文先生の本などを、待ち合い席のテーブルに置くなどしていました。
そのおかげか(笑)何人かのお客様はすごく興味がある、
『顔を出さないなら水着になってビフォー&アフターの写真をモニターとして
ブログなどに掲載してもいい』など。個人的に山田先生の本を購入していただいた方もいました。
その方々を中心に少しずつですが食育の大切さ、ファスティングの重要性について話している段階です。
今後は食育やファスティングを今やっているエステ事業に絡めて、
体の内側からも外側からもキレイで健康な体を手にいれようを
テーマに少しずつ広めていきたいです。また田中裕規さんのように
食育+フィットネス等も取り入れていけたらと思ってもおります。
食育セミナーなどもお店でやりたいです。自分自身楽しみながらお客様に発信していきたいです」
2016年9月30日
カテゴリー
- ★注目記事★
- お知らせ
- イベント
- エキスパート・ファスティングマイスター検定(2級)
- ファスティングについて
- ファスティングインフォメーション
- ファスティングマイスター検定(初級)
- ファスティングレポート
- プロフェッショナル・ファスティングマイスター(1級)
- マゴハヤサシイワ
- 健康美容食育士初級(Basic)検定
- 健康美容食育士2級(Advance)検定
- 在り方
- 山田豊文特別顧問著書
- 支部長のご紹介
- 書籍の紹介
- 栄養素
- 食指導者専門講座(食アプリ講習)
- 食育講座
最近の記事
- 【大阪校発信】ファスティングマイスター検定(初級)
- 釧路支部長 藤井亮成さん
- 【東京本校】健康美容食育士2級(Advance)検定
- 【北海道網走郡 内科医師】小林秋人支部長
- 全国支部長【オンライン交流会】参加された支部長さまの感想コメント
月別アーカイブ
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2020年2月
- 2019年4月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月