「ファスティングを文化に!」 東京二級検定受講者の声 菊地奈美子さん
神奈川県座間市で不妊整体『マカナ(makana)』を展開されている菊地さんを紹介させていただきます。
「妊活の方の体質改善を目的としたサポートがしたいと思い、エキスパート・ファスティングマイスター検定を取得させていただきました。
ファスティングを、経験して最も良かったと思ったことは、身体がとてもすっきりしていくことと、頭がすっきりしていく事を体験できた事。食事に対しての考え方も変わり、花粉症が改善されました。今は、患者さんにファスティングを勧めています。
今後の活動目標としては、整骨院の患者さんというくくりにとどまらず、また一つの柱として、院外の方にもファスティングを文化として健康増進活動を普及させたいと思います。
具体的には、
◎一箇所の整骨院で1人のファスティングマイスターをつくる!
◎不妊クリニックでファスティング講座を開く!
◎地域セミナーでマイスターを増やす!
まずは、この3つを実現したいと思います」


菊地さんの妊活整体を拝見されたい方は、QRコードからお入りください。

2019年4月24日
カテゴリー
- ★注目記事★
- お知らせ
- イベント
- エキスパート・ファスティングマイスター検定(2級)
- ファスティングについて
- ファスティングインフォメーション
- ファスティングマイスター検定(初級)
- ファスティングレポート
- プロフェッショナル・ファスティングマイスター(1級)
- マゴハヤサシイワ
- 健康美容食育士初級(Basic)検定
- 健康美容食育士2級(Advance)検定
- 在り方
- 山田豊文特別顧問著書
- 支部長のご紹介
- 書籍の紹介
- 栄養素
- 食指導者専門講座(食アプリ講習)
- 食育講座
最近の記事
- 【大阪校発信】ファスティングマイスター検定(初級)
- 釧路支部長 藤井亮成さん
- 【東京本校】健康美容食育士2級(Advance)検定
- 【北海道網走郡 内科医師】小林秋人支部長
- 全国支部長【オンライン交流会】参加された支部長さまの感想コメント
月別アーカイブ
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2020年2月
- 2019年4月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月