- HOME >
- 健康美容食育資格検定

このたび、「フードファスティングマイスター検定」の名称が「健康美容食育士資格検定」に変更となりました。
それに伴い、Basic講座およびAdvance講座の名称も以下の通り変更となります。
・Basic講座 → 健康美容食育士(Basic)講座
・Advance講座 → 健康美容食育指導士(Advance)講座
『食育のプロフェッショナル』養成のためにも、更なる講座内容及びテキスト等の教材の充実に取り組んでいく所存ですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
健康美容食育士資格検定は、
「細胞バランスを整える食」をテーマにマイナスの栄養学とプラスの栄養学の知識と実践の両面から
本格的なスキル(知識・情報・具体的な実践方法)を身につけることができます。
その人のライフスタイルや体質に合った正しい食の知識や知恵を身につけ生活に活かす実践的な方法をお伝えします。
この2つを学ぶことで、より元気で美しいライフスタイルに導くスペシャリストを目指します。
- ・食に関する正しい知識、実践力、食選力が高まる。
- ・食で体質改善ができる。
- ・日常生活に活用できる。
- ・食育セミナーや料理教室が開催できるようになる。
- ・ファスティングの効果を更に上げることができる。
- ・ファスティングの指導に活用できる。
健康美容食育士資格検定が選ばれる理由
●【実生活と仕事にもすぐに役立つ】
・プラスの栄養学だけでなくマイナスの栄養学両面から学べる
・座学だけでなく、調理実習やテイスティングで実践的な理論も学べる
・より生活に落とし込みやすいテキストとシート
・資格取得後にすぐに実践できる内容
●【抗酸化力・抗糖化力・抗炎症力・代謝力・デトックス力を高める食の総合的なプログラムが学べる】
自分の細胞にあった食事バランスや選び方を知り、本来、本来私たちが生まれながらにして、細胞中の遺伝子に組み込まれた力(抗酸化力・抗糖化力・抗炎症力・代謝力・デトックス力)が発揮できるような引き出し方、食事のあり方を学べるプログラムです。
●【理論と実践(調理)の両面から学べる】
現在ではプラスの栄養学だけでなく、マイナスの栄養学両面からのアプローチが必要な時代になってきました。
何を食べないか?(マイナスの栄養学)
自分にとって、何が必要か?(プラスの栄養学)
これからは、食を選択する能力と知識が質の高い体とライフスタイルを築いてゆきます。
健康美容食育士資格検定では両方向からアプローチできるようなコンテンツ。
最終的には、食の意識が変わることで、質の高いものを選択する、それが、これまで日本人が大切にしてきた食文化の伝承に繋がってゆきます。
●【食のアドバイスやファスティング指導効果をさらに高めることができる】
ファスティング(断食)の効果を高めるにはその後の食がとっても大切です。
ファスティングを更に効果的に、継続的に行うために、食生活に対する食育指導をするためのスキルと方法も学べます。
●【講師として活躍できる】
理論と実践(調理)の両面からの知識を活かし、食育講座やセミナー講師として活躍できます。
●【健康美容食育士資格検定で得られる事】
正しい知識・実践力・食選力が得られ、ファスティング効果も上がる、仕事にも役立つ。
コースのご案内
①健康美容食育士(Basic)講座
1日の座学で食に関する正しい知識を身につけることで食生活の改善点が分かり、カラダに負担が掛からない食の選び方の知識が深まります。
またファスティング指導の際に回復食や日常食のより具体的な助言が出来る様に成ります。
≪講義内容≫
- Chapter1
- 現在の食~理想の食改善を目指すために~
- Chapter2
- ファスティングで効果を出すための準備食。回復食~マゴハヤサシイワはバランス食~
- Chapter3
- 7大栄養素とバランス~理想の食事と体のバランスを目指すために~
- Chapter4
- 炭水化物の質を選んで抗糖化力アップ~血糖コントロールで焦げない体づくり~
- Chapter5
- ビタミン・ミネラル・フィトケミカル食材で抗酸化力アップ~旬のカラフル野菜の力で錆びない体づくり~
- Chapter6
- 酵素の力で代謝アップ~体に負担をかけない食べ方・食材選びで代謝の良い体づくり~
- Chapter7
- タンパク質の質を選んで体力アップ~良質タンパク質とグルテンフリーでピカピカな体の素づくり~
- Chapter8
- 脂肪の質を選んで抗炎症力アップ~良質な油でキレイな細胞・肌・ホルモンづくり~
- Chapter9
- 発酵食で免疫力とハッピーホルモンアップ~発酵食でキレイな腸づくり~
- Chapter10
- 食べ物でデトックス力アップ~溜まってしまった有害物質を出してスッキリBODYづくり~
健康美容食育士(Basic)講座 説明会日程のご案内
お申込・お問合せは、【ファスティングマイスター学院】メール(info@fasting.bz)またはTEL(0120-954-025)まで
開催校 |
月開催日 |
月開催日 |
月開催日 |
---|---|---|---|
東京本校 | |||
大阪本校 |
|
||
名古屋本校 |
健康美容食育士(Basic)講座日程のご案内
お申込・お問合せは、【ファスティングマイスター学院】メール(info@fasting.bz)またはTEL(0120-954-025)まで
1/19(日)10:00~17:45定員10名講師:原開催校 |
12月開催日 |
1月開催日 |
2月開催日 |
3月開催日 |
---|---|---|---|---|
東京本校 | 12/21(土) 10:00~17:45 定員15名 講師:三山・間宮 |
1/13(月祝) 10:00~17:45 定員15名 講師:間宮・むらかみ |
2/9(日) 10:00~17:45 定員15名 講師:むらかみ・間宮 |
3/4(水) 10:00~17:45 定員15名 講師:むらかみ・間宮 |
東京本校 (続き) |
1/30(木) 10:00~17:45 定員15名 講師:三山・むらかみ |
2/19(水) 10:00~17:45 定員15名 講師:三山・間宮 |
3/27(金) 10:00~17:45 定員15名 講師:三山・間宮 |
|
大阪本校 | 12/17(火) 10:00~17:45 定員10名 講師:原 |
1/19(日) 10:00~17:45 定員10名 講師:原 |
2/8(土) 10:00~17:45 定員10名 講師:原 |
3/14(土) 10:00~17:45 定員10名 講師:原 |
名古屋本校 | 12/1(日) 10:00~17:45 定員12名 講師:廣瀬 |
|
|
|
≪資格取得の流れ≫
健康美容食育士(Basic)講座のお申込から受講・試験・資格取得までの流れをご紹介します。1. 健康美容食育士(Basic)講座へお申込&受講料のお支払い
認定講師から講義を受講した上で検定試験に臨んでいただきます。
本校及び各地の認定校で開講しています。
【検定のお申込方法】
健康美容食育士(Basic)講座のお申込は、≪ファスティングマイスター学院≫へお電話かメールにて直接お申込ください。
【検定料のお支払い】
検定料69,300円(税込)を当協会の口座に振込み頂きます。
※検定料のお支払いは銀行振込及びクレジットカード(PayPal)決済も可能です。
お申込後にお送りさせて頂くメールに記載しておりますので、いずれかの方法にてお手続きをお願い致します。
※ご入金確認後にお申込みが成立となります。
(注1)ご利用可能クレジットカード:Master・Visa・AmericanExpress・JCB
(注2)一旦お振込頂いた検定料は、理由を問わず返金出来ませんので予めご了承ください。
2. 検定試験
合格点数は70点以上です。
その場で合否判定します。
3. ディプロマ(認定証)
ディプロマ(認定証)が指定先に送られます。
健康美容食育士(Basic)講座で得た知識を活用し、是非食育活動に取り組んでみて下さい。
4. 次のステップへ
調理実習を行い、実践力と選食力を身につけることができる≪健康美容食育指導士(Advance)講座≫を是非とも目指して下さい。
≪受講概要≫
■検定日数
1日間(5時間30分)
■検定料(税込)
69,300円 (講習代・検定試験代・認定証)
■場所(会場)
東京本校・大阪本校・名古屋本校・岩手盛岡校
■受講資格
食育や料理、ファスティングに興味がある方なら、どなたでもご受講いただけます。
②健康美容食育指導士(Advance)講座
2日間で食に関する正しい知識をより実践的に生活の中で活用できるように調理実習を行い、実践力と食選力を身につけます。
また、準備食・回復食、その後の日常食に役立つレシピも多数ご紹介しますので、今後のアドバイスや実践的な指導にも役に立ちます。
健康美容食育指導士(Advance)講座の修了は、健康美容食育士(Basic)講座の講師認定に必要な条件の一つです。
≪講義内容≫
- Chapter1
- 炭水化物(糖質)の質を選んで抗酸化力アップ ~血糖コントロールで焦げない体づくり~
- Chapter2
- ビタミン・ミネラル・フィトケミカル食材で抗酸化力アップ ~野菜の力で錆びない体づくり~
- Chapter3
- 酵素の力で代謝アップ ~体に負担をかけない食べ方・食材選びで代謝の良い体づくり~
- Chapter4
- たんぱく質の質を選んで体力アップ ~良質たんぱく質とグルテンフリーでピカピカな体の素づくり~
- Chapter5
- 脂質の質を選んで抗炎症力アップ ~良質な油でキレイな細胞・肌・ホルモンづくり~
健康美容食育指導士(Advance)講座日程のご案内
お申込・お問合せは、【ファスティングマイスター学院】メール(info@fasting.bz)またはTEL(0120-954-025)まで
開催校 | 12月開催日 | 1月開催日 | 2月開催日 | 3月開催日 |
---|---|---|---|---|
東京本校 | 1/23(木)~24日(金) 10:00開始(9:30~見学) 定員15名 講師:むらかみさと子 |
2/14(金)~15日(土) |
||
大阪本校 |
|
|||
名古屋本校 |
|
≪受講概要≫
■検定日数
2日間
■検定料(税込)
132,000円 (講習代・認定証・昼食含む)
■場所(会場)
東京本校・大阪本校・名古屋本校
■受講資格
健康美容食育士(Basic)資格を有していること
③食育講座の講師登録
≪各種食育講座の開催≫
健康美容食育指導士(Advance)講座修了者は、講師登録することで、健康美容食育資格検定で学ぶ内容に沿った、各種食育講座(甘酒・グルテンフリーおやつ・乾物など)を行う事ができます。
定期的に新しい講座が提供されますので、コンテンツごとにご登録いただき、ご自身で食育講座が開催できます。
認定食育講師登録料:各種食育講座1コンテンツに付き33,000円(税込)
※講師登録時には、学習していただく動画及び講座開催できるようにマニュアル等、提供されます。
※また認定校で各種食育講座毎の講師スキルアップ講座の開催を準備しておりますので、食育講座毎のポイントや知識・技術を習得できます。
≪講座内容≫
- 1
- 発酵シリーズ(甘酒講座、味噌講座・・・)
- 2
- 豆シリーズ(豆腐講座、納豆講座・・・)
- 3
- 胡麻シリーズ(胡麻講座、ナッツ講座・・・)
- 4
- 常備菜シリーズ(乾物講座、ぬか床講座・・・)
- 5
- 米・雑穀シリーズ(玄米講座、雑穀講座・・・)
- 6
- グルテンフリーシリーズ(米粉おやつ講座・・・)
- 7
- オイルシリーズ(オメガ3講座・・・)
④食育講座
●認定校・健康美容食育指導士(Advance)講座修了者が、単発の食育講座を開催しております●
●発酵シリーズ (ex)甘酒講座、味噌講座・・・
●豆シリーズ (ex)豆腐講座・・・
●常備菜シリーズ (ex)乾物講座・・・
●米・雑穀シリーズ(ex) お米講座・・・
●グルテンフリーシリーズ(ex)米粉おやつ講座・・・
●オイルシリーズ(ex)オメガ3講座・・・
●基本シリーズ(ex)基本の料理講座、糖質・甘味講座・・・
●手作り体験シリーズ(ex)味噌作り講座・・・
食育講座日程のご案内
お申込・お問合せは、【ファスティングマイスター学院】メール(info@fasting.bz)またはTEL(0120-954-025)まで
開催校 | 12月開催日 | 1月開催日 | 2月開催日 | 3月開催日 |
---|---|---|---|---|
東京本校 |
12/11(水)三山講師 オメガ3講座/乾物講座 |
1/10(金)村上講師 お米講座/味噌講座 1/21(火)三山講師 糖質甘味講座 1/31(金)三山講師/村上講師 お豆腐講座/米粉おやつ |
2/4(火)村上講師 味噌講座/米粉おやつ講座 2/22(土)三山講師 乾物講座/オメガ3講座 2/26(水)村上講師 お米講座/米粉おやつ講座 |
3/11(水)三山講師 お豆腐講座/糖質甘味講座 3/17(火)村上講師 甘酒講座/米粉おやつ講座
|
大阪本校 |
12/22(日)原講師 乾物講座 |
|
|
|
名古屋本校 | ||||
福岡 |
12/13 (金)池上講師 甘酒講座 12/14 (土)池上講師 味噌講座 |
1/24 (金)池上講師 甘酒講座/米粉おやつ |
2/21 (金)池上講師 糖質甘味講座 2/22 (土)池上講師 甘酒講座 |
3/19 (木)池上講師 甘酒講座/オメガ3講座 3/20 (金)池上講師 糖質甘味講座 |
岩手盛岡校 |
12/8(日)竹森講師 米粉おやつ講座 12/19 (木)竹森講師 米粉おやつ講座 |
|
|
|
健康美容食育士資格特別顧問:廣瀬ちえ プロフィール
一般社団法人分子整合医学食育美容協会認定
ファスティングマイスター1級資格取得(プロフェッショナルマイスター)
べっぴんプラス株式会社代表取締役
出会い繋がる場『CHIE’S KITCHEN』料理スタジオ主宰
食のスペシャリストとして、「食を通じて幸せを分かち合う」をテーマに料理教室を主宰する他、企業、地域、学校での講演・セミナー等を各地で開催。
また、食に関わる商品開発、飲食店メニュー開発などのフードコーディネートも行う。
内からキレイで健康にをテーマに「ココロとカラダが喜ぶべっぴんレシピ」を提案
メディア出演・媒体掲載
NHKテレビ『東海北陸フレッシュ便 さらさらサラダ』レギュラー出演中
テレビ・ラジオ出演、新聞・雑誌・コラム執筆、レシピ考案
食に関する知識や最新情報まで、視聴者に役立つ情報を発信
私たちが生きて行くためには、栄養を摂ることが不可欠ですが、選ぶもの・食べるものによっては、細胞・脳・体に悪影響をもたらすこともあります。
これからは、あなた自身が体の声を聞き、ライフスタイルに合わせ正しい食の選択も必要になってきます。
その選択によって私たちの体を構成している60兆個の細胞の環境は整い、そのひとつひとつが最高の働きをしてくれます。
健康美容食育士資格検定では、その人のライフスタイルや体質に合った正しい食の知識や知恵を身に付け、生活の中に活かす方法をお伝え致します。
そして最終的には、ファスティング後の回復食や日常の食生活に対する食育指導をするための本格的なスキル(知識や情報、具体的な実践方法)を身につけることを目標としています。
この講座が幸福で満ち足りた人生を歩む一助になればと心から祈っています。
廣瀬ちえ
–ごあいさつ–
このたびファスティングマイスター学院では、2018年より新たに分子整合医学的に細胞が喜ぶ食育をテーマに、知識と実践を交えて学べる 「健康美容食育士資格検定」を開講する運びとなりました。
当協会では、2010年の設立以来、理念として掲げている『感謝・信頼・愛』の三つの柱を基に、ファスティングを文化にするため、日々その普及に努めてまいりました。
しかし現状では「私たちは、食べたものでできている~we are what we eat~」 このあたり前のことをご理解なさっていない方もまだまだ多いのではないでしょうか。
平成17年に食育基本法が成立されましたが、残念ながら健康で美しく生きるために必要な食育の知識を学べる場は少なく、欧米化された食生活はもちろん、食環境の悪化から来るさまざまな弊害も改善されることのないまま、現在に至っております。
そこでこの度、NHK名古屋放送局でも長年ご活躍されており、また当協会のプロフェッショナルファスティングマイスターでもあります料理家 廣瀬ちえ氏を迎え、健康美容食育士資格検定の各講座を開講させて頂くこととなりました。
これを機に皆様のご期待に更にお応えできますよう、協会共々一層精進して参りますので、何卒引き続きご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
これからも皆様が健康で豊かな人生を送っていただける事を心より願っております。
今後、説明会なども開催して参りますが、まずは略儀ながら書中にてご通知かたがたご挨拶申し上げます。
平成29年11月吉日
一般社団法人 分子整合医学美容食育協会
代表理事 阿部ひとみ